2024.12.15クラフトビールの肴
コーヒースタウト推し活!おうち飲みを楽しくする山鹿市自慢のスイーツとペアリング企画
今年も残りあとわずか。これからはクリスマスだったりと色んな楽しいイベントも盛りだくさん。
みんなでも一人でも、おうちで楽しく過ごす機会も増えていく中…キラリブルワリーでは、そんな時期にピッタリのクラフトビール『コーヒースタウト』を推し活しています。
昨年も今くらいの時期に紹介(コーヒースタウトが大人スイーツに大変身!ビールフロートでいつもと違うクラフトビールを楽しもう)させて頂いたのですが、コーヒースタウトは結構甘いスイーツたちとの相性が良いんです。
ローストされた麦芽から感じるコーヒー風味!お料理はもちろんですが、別腹で楽しむスイーツたちとコーヒースタウトをぜひ楽しんでいただきたい!!そんな想いから、山鹿市自慢のスイーツとコーヒースタウトを勝手に選んでペアリングしちゃいました。
2023全国モンブラン大会、日本1「パティスリーのなか」さんの山鹿和栗の絶品スイーツをチョイス
コーヒースタウトとペアリングさせて頂いた(勝手に)のは、山鹿市にある有名な洋菓子店「PATISSERIE NONAKA(パティスリーのなか)」さんの山鹿和栗スイーツ。
なんと、薔薇の形をした山鹿和栗スイーツ!洋菓子について詳しい知識はないのですが、どうやって作ったんだろうかとしばらく観察してしまいました。美しい!!
栗のモンブランと中にはクリーム。スイーツの底、基礎となる部分はたぶんタルトだと思います。甘さの塩梅が最高!これはコーヒースタウトとの相性もバツグンです!
「パティスリーのなか」さんでは、何種類かの山鹿和栗を使ったスイーツを販売されています。
こちらの第2ラウンドでは、栗を丸ごと(渋皮煮って言ったらいいのかな)使ったスイーツを選びました。美味しくてペロリ。気が付けばあっという間になくなっていました。
甘くて美味しいスイーツを食べると不思議ですが、幸せな気持ちがポカポカとやってきます。スイーツを一口、そしてコーヒースタウトをちょいとお口に含みます。
かぁ~!これはもう最高ですね~!!
今回、ご紹介した「パティスリーのなか」さんのお店は下記をご参照ください。
クラフトビールとスイーツって会うのかしら?ってそう思っている皆様。ぜひ一度、キラリブルワリーのコーヒースタウトでお試しください!!
スイーツにピッタリ!キラリブルワリーのおすすめクラフトビール
- コーヒースタウト(Japan Great Beer Awards 2024 クラシック・アイリッシュスタイル・ドライスタウト部門 銀メダル受賞)
- 和栗浪漫エール(International Beer Cup 2024 フィールドビール部門 銅メダル受賞)
パティスリーのなか 概要
アクセスマップ(GoogleMap)
パティスリーのなか
〒861-0532 熊本県山鹿市鹿校通2丁目9−17